ご訪問ありがとうございます。
横浜 港南台 あなたの街の結婚相談所
婚活コンシェルジュ~ことほぎ~
村田 結珠帆です
会社勤めを辞めてこうやって個人事業を始めますと、
旅行で誰かにお土産買うということもすくなくなります。
ましてや家族も独立し、家にいるのは運動不足気味な娘とワン💦
それでも私はなんだかんだとお土産を買います💕
主人に言わせると「ただ買うのが好きなだけやん」と言いますが…
確かに海外に行きますと、
値引き交渉や人気のものなど、現地の方との掛け合いも旅の楽しみですからね。
でもわたしの一番大きい理由は…
「お金をおとす」という行為です。
別に私がたくさんお金を持ってるわけでも、
買ってあげてると思ってるからではないですよ。
これもやはり母からの伝えごとなのですが、
旅行に尋ねる…
有名な景勝地ならそこまでではないのでしょうが、
旅行者がその場所で思い出に対しておかねを使うということが、
その土地を繁栄させて行く…
そして使った私たちにも福徳が来るよと💕
震災の時もたくさんのボランティアの方が足を運ばれましたね。
我が家の次男も大学からバスが出るのを利用して1週間ほど行かせていただきました。
1週間では果たして何の役にも立たなかった事と思いますが、
行くこと&あちらで物を食べる事に意味があったと思います。
仙台は転勤で住み阪神大震災でも友だちに心配もかけましたから、
一番に私が駆けつけなくては行けなかったのですが…
丁度同時期に主人が3年ほどの病気と戦う事になり、
「行けないけれど私のできる事で」と、
食料品を取り寄せたり、女性が立ち上げた会社での作品を購入させていただきました。
なぜ今こんな話をするのかと言うと、
断捨離と言われている今、イベントがムダという声を思い出したからです。
クリスマスにみんなでプレゼント交換をと盛り上がった時に、
「いらないもの、もらってもね〜捨てるだけだわ」こう話した方がいたのです。
いらないものって…
イベントを計画する時ってみんなに楽しんで欲しいから…
プレゼントを探す時って、
渡す相手に喜んで欲しいから…
そしてそれをしている時の自分はとても楽しいなって思えるから💕
そう、思ってたのですが💦
確かにもらったものが「あれ?」と思うこともあるでしょうね。
面と向かって「こんなのね…」という人はいなくても、
心の中の声って意外にお顔に出たりするのですね。
いるかいらないかではなく、
その人があなたのために、
みんなが楽しめるためにと用意されたなら、
まずはそこに敬意を払いましょうね💕
まずは持ち歩けるものならば、
一回だけでもよいのでその方の前でお披露目しましょう。
そんな心遣いの積み重ねが
「ステキなあなた」をよりステキにしてくれますからね❗️
💌💌婚活クラブからは「ことほぎHP」へ
💌💌幸せ見つけ隊からスタートは「美らいく〜ことほぎ〜HP」へ